家族プロジェクト 子どもの考える力を伸ばす!家庭でできる“問いかけ”実践アイデア4選 ママ子どもの考える力を育てたい!何をすればいい?パパどうすれば、子どもの考える力は伸ばせるの?そんな悩みを持つパパママは多いのではないでしょうか?でも実は、毎日の生活の中でちょっとした“問いかけ”を工夫するだけで、子どものワクワクする探究心... 2025.08.17 家族プロジェクト
家族プロジェクト 【探究とは何か?】もやもやから始まる学びの力を、子育てでも育てよう! ママ探究って聞くけど、探究って何?ママ探究学習って難しそう・・・近年、AIなどが発展していく中で、学校などでよく耳にする「探究」難しそうなイメージがありますよね。また、なぜ「探究」に焦点が当てられているのか気にもなります。そこで今回は「探究... 2025.08.04 家族プロジェクト
家族プロジェクト 【知育DIY】数の感覚を育てる!家にあるもので“てんびん”づくり おもちゃを買わなくてもOK!家庭にあるもので手軽に作れる「てんびん」で、子どもと一緒に“重さ”や“数の感覚”を育ててみませんか? 2025.07.13 家族プロジェクト
家族プロジェクト 【追求編】ごっこ遊びが苦痛!?QRコード✖️スマホを用いてお買い物ごっこ遊びを本格化 子育てしていると誰しも通る”ごっこ遊び”一緒に子どもと遊びに参加しますが、同じことを繰り返すことで苦痛になることありませんか?そんなとき、本気の”ごっこ遊び”を追求しようと思いたち、作ってみたのがこちら!これは、お買い物ごっこ遊びをするとき... 2025.07.02 家族プロジェクト
家族プロジェクト 【手作りぬいぐるみ】パパの100均で手作りキャラクターぬいぐるみ挑戦記〜安くても心がこもるおもちゃ〜 『大好きなキャラクターのぬいぐるみ、買ってあげたいけど・・・』そう思う方も、多いのではないでしょうか?でも、次々増えるキャラクターのぬいぐるみに対して、お金の面は気になるものです。そんなとき、役立つのが『100円均一素材でできる手作りぬいぐ... 2025.06.23 家族プロジェクト
家族プロジェクト 【お片づけプロジェクト】ガミガミ言わずにOK!子どもが自分から片づけた“宝探し”アイデア 育児のなかで、「お片づけして!」がなかなか伝わらない……そんな悩みを抱えたことはありませんか?我が家でも、子どもとの“お片づけバトル”が日常でした。何度言っても片づけない、後回しにする子どもちゃんをみてつい怒ってしまう。そんな日々のなかで出... 2025.06.10 家族プロジェクト経験
家族プロジェクト 虫が怖い子におすすめ!「チョークで外遊び」うちの子に効いた体験談 「虫が嫌い」「虫がこわい」「外で遊びたくない」──そんなふうに困ってしまう場面、ありませんか?うちの子も、「虫きらーい!」と逃げてしまうことがあります。それでも、できれば自然や虫とふれあってほしいな、と思うことも多いですよね。そんなときにお... 2025.06.07 家族プロジェクト経験
家族プロジェクト 【見る】植物を見つけよう!探索プロジェクト植物編 「子どもの“考える力”って、どうやって育てたらいいんだろう?」「子育て、これでいいのかな……?」そんなふうに、日々の育児の中で悩むことはありませんか?実は、子どもと過ごす“なんでもないような日常”の中にも、意味のある大切な時間があります。た... 2025.06.05 家族プロジェクト